ご覧いただきありがとうございます。
非常に力強く、独特なオーラを放つ作家物の壺です。
ゴツゴツとした岩肌や流木を思わせる質感と、大胆な造形が目を引くアート作品のような一点物です。
側面には**「己巳年 冬巌作」**という作者のサインと年号、そして二つの落款(印)がはっきりと刻まれています。
「己巳年」は、1929年(昭和4年)か1989年(平成元年)にあたります。
「冬巌」という作家について当方では詳細を特定できませんでしたが、これほど明確なサインがあることから、確かな技術を持つ陶芸家による作品であると思われます。
ご購入者様の方でお調べいただくことで、新たな価値が見つかるかもしれません。
作品の題名か、「碧石玉」のような緑色の文字も彫られています。
花瓶(花器)として季節の枝ものなどを生けても迫力が出ますし、このままオブジェとして飾るだけでも空間の主役になるほどの存在感があります。
骨董品、古美術品にご理解のある方にご購入いただければ幸いです。
【サイズ】
高さ:約 22 cm
横幅(最も広い部分):約 22.5cm
口径(内径):約 13cm
重量:約 3.2kg
#壺 #花瓶 #花器 #陶芸 #作家物 #在銘 #落款 #骨董 #古美術 #美術品 #オブジェ #床の間 #己巳年 #冬巌
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品